今日のユニクロコーデは、オールブラックでまとめてみました。
ダッフルコートでのライニングがバーバリーチェックで、オールブラックの差し柄になっています。

- コート:バーバリー ダッフルコート
- パンツ:ユニクロ ワイドパンツ
- シャツ:ユニクロ オックスフォードシャツ(ボタンダウン・長袖)
- ジレ:古着
- 靴:トリッカーズ ストラップブーツ
- メガネ:DITA GRAND RESERVE TWO

今年が寒くないのか、それとも家に引きこもりがちなのかわかりませんが笑。例年ならコートの下にジャケットも羽織るところですが、最近はジャケットなしでも十分暖かい気がします。
ユニクロを使ったコーデのコツはこちらの記事でご紹介しています。
ユニクロのメンズコーデのコツ:ユニクロは脇役、小物を主役に – HUMMING BAGS BLOG
全身ユニクロでも、コツをつかめばおしゃれに着こなせます。 ユニクロはシンプルなアイテムでまとめて脇役として使い、上質な小物を主役としてコーデすることで、おしゃれに着こなせます。 ユニクロがダサいと言われる理由が 服のメンズマガジン さんに掲載されていましたので、ご紹介します。納得される方も多いのではないでしょうか。しかし、これらの問題は簡単に解決できます。一つずつご説明していきましょう。 …
それにしても、このトリッカーズはストラップのついているちょっと変わったモデルなんですけれども、パンツで隠れちゃうと普通のプレーントゥブーツに見えますね。バーフォードっぽい。ちょっとクセのある靴なので、なかなか履く機会が少ないと思っていたのですが、けっこう使いやすそうです。
ツイッターで、UTAさん(@uta82235111)に教えていただいたんですが、ニュートラルのみでメンテすると色が抜けてダークブラウンっぽくなってくるようなので、この靴は今年からヘビーローテーション入りして中3日で登板してもらおうと思っています。
1年や2年じゃ、ここまで育つことはないと思うので、10年後くらいを目標にのんびりと育てます。いずれにしても愛を注いであげなきゃですよね笑。