ジャランスリワヤは、インドネシアで作られる、低価格で高品質な革靴ブランドです。私が実際にインドネシア現地のファクトリーショールームへ行ってきて感じたこと、考えたことを交えながら、ジャランスリワヤの品質、製法、歴史などのご説明、また人気モデルの紹介をしています。さいごに日本代理店への思いを綴っています。
タグ: エシュン
ユニクロ スーピマコットンクルーネックセーターを使ったメンズ春コーデ
ユニクロ スーピマコットンクルーネックセーターは、春のニットとして大活躍。こちらではコーデをご紹介します。定番カラーのグレーやネイビーが1枚あれば、コーデにとても便利です。ベージュのトレンチコートや、オリーブグリーンのジャケット、ブルーのデニムジャケットにも相性抜群です。
トリッカーズがダサい?カントリーブーツ モールトン ストウの魅力
トリッカーズのカントリーブーツ ストウ、モールトンの魅力を書いています。私は18年、人生の半分以上をこの靴と過ごしています。1829年に創業し、昔ながらの手間のかかる工程を経て、職人が手作りするトリッカーズ。その頑丈な靴は、履けば履くほど、あなただけの最高の一足に変化していきます。もちろん履き心地も抜群です。
ユニクロコーデ:ユニクロセルビッジジーンズにFinickのイエローリュックをアクセント
今日はユニクロのセルビッジジーンズを中心に、コーディネートしてみました。全体的にアースカラーでまとめています。オリーブグリーンのジャケット、少し明るいブラウンのダウンベスト、そして靴はダークブラウンです。その他は、白のシャツとグレーのジーンズで無彩色です。アクセントはFinickのイエローリュックですね。
トリッカーズとエシュンの靴ひもを交換した話:靴ひもドットコムさんでリピ買い
靴ひもドットコムさんで靴ひもをリピ買いしてしまいました。トリッカーズとエシュンのブーツ用です。お急ぎ便でもないのに、翌日には靴ひもが届き、さっそく交換してみました。トリッカーズ純正品と同じくらいの価格で、ロー引きでゴールド金具付きの靴ひもが買えるのは満足度が高いです。エシュンは少し冒険した色味にしてみました。
エシュンブーツの魅力
旅行用のブーツとして、エシュンを購入しました。エシュンは1934年に創業した、フランスの靴ブランドです。1950年頃からスキーブーツの製造を始め、レザー製スキーブーツはエシュンが初めてと言われています。そんなエシュンの代表モデル、GINKGO Uチップブーツをご紹介します。