春だってバブアーを着ましょう。スプリングコートとしてバブアーをコーデしてみました。
バブアー エダートン(オリーブグリーン)と、バブアー インターナショナル(ブラック)のコーデをご紹介します。
もくじ
バブアー エダートンのコーデ
ジーンズにトリッカーズで王道コーデ

- バブアー エダートン
- ラルフローレン ツイードジレ
- ユニクロ フランネルシャツ(ボタンダウン )
- リーバイス 502
- トリッカーズストウ
リーバイスのブルージーンズに、トリッカーズのカントリーブーツを合わせて、まさに王道のコーデです。あまりにもカジュアルになりすぎないように、ジレを合わせています。アースカラーのジャケットと靴に、ブルージーンズが合わさると完璧ですね。
トリッカーズ ストウについてはこちらに書いています。
トリッカーズがダサい?カントリーブーツ モールトン ストウの魅力 – HUMMING BAGS BLOGモノトーンコーデにバブアーをさし色に

- バブアー エダートン
- アーバンリサーチ ジレ
- ユニクロ フランネルシャツ(ボタンダウン )
- ユニクロ セルビッジスリムフィットジーンズ (グレー)
- ジャランスリワヤ ホールカット
グレージーンズにグレーのジレ、そして黒い靴で全体的にモノトーンに統一しています。そこに、オリーブグリーンのバブアーのジャケットを合わせてさし色にしています。バブアーが完全に主役のコーデですね。たぶん、普段の私なら、柄物のストールを合わせていると思います。ここで靴ひもが水色なのは冗長な感じもしました笑。
ジャランスリワヤについてはこちらに書いています。
ジャランスリワヤ:インドネシア製の本格革靴 – 茶本悠介のブログ
ジャランスリワヤは、 インドネシアはバンドンで作られる、低価格で高品質な革靴ブランド です。 この記事では、 ローファーやUチップなどの人気モデルの感想や、 サイズ感の不安についての解決方法をご紹介。また、私が実際に インドネシア現地のファクトリーショールームへ行ってきて感じたこと、考えたこと を交えながらご紹介しています。
ブラウンベースにバブアーエダートン

- バブアー エダートン
- リーバイス コットンジャケット
- ユニクロ フランネルシャツ(ボタンダウン )
- ユニクロ ヴィンテージレギュラーフィットチノ (ブラウン)
- トリッカーズ ストウ
リーバイスのライトブラウンのジャケットに、ユニクロのヴィンテージレギュラーフィットチノ(ブラウン)、靴もトリッカーズ ストウを合わせて、全体をブラウンに統一しています。そこに、オリーブグリーンのバブアーのアウターを羽織ることで、全体を引き締めています。エジプトやヨルダンに行くときはこういったブラウン系の上下で合わせた服装をしがちでした。
バブアーインターナショナルのコーデ
ジーンズにトリッカーズで王道コーデ

- バブアー インターナショナル
- ラルフローレン ツイードジレ
- ユニクロ フランネルシャツ(ボタンダウン )
- リーバイス 502
- トリッカーズストウ
おわかりかもしれませんが、ここからご紹介するのは先にご紹介したバブアーエダートンをバブアーインターナショナルに交換しただけです。
オリーブグリーンからブラックに変更するだけでも、雰囲気が変わってきますね。ベルトは前で締めてもかっこいいのですが、今回は後ろで締めています。

モノトーンコーデ

- バブアー インターナショナル
- アーバンリサーチ ジレ
- ユニクロ フランネルシャツ(ボタンダウン )
- ユニクロ セルビッジスリムフィットジーンズ (グレー)
- ジャランスリワヤ ホールカット
バブアーのジャケットも黒になることで、完全にモノトーンコーデの完成です。バブアーのインナーがイギリスの国旗になっていて、それが少し見えるのが良い感じですね。やはりここでも水色の靴紐は邪魔ですね。
ブラウンベースにバブアーインターナショナル

- バブアー インターナショナル
- リーバイス コットンジャケット
- ユニクロ フランネルシャツ(ボタンダウン )
- ユニクロ ヴィンテージレギュラーフィットチノ (ブラウン)
- トリッカーズ ストウ
同じく、ヴィンテージレギュラーフィットチノに、ブラウンのコットンジャケット、そしてトリッカーズ ストウで全身をブラウンに統一して、ブラックのバブアーインターナショナルを合わせています。オリーブグリーンもいいですが、ブラックの方が引き締まって見えますね。これは結構お気に入りです。
さいごに
バブアーとトリッカーズの組み合わせは、やはり相性が良いですね。春もバブアーを着て街を歩きましょう。